かなり久しぶりの更新になってしまいました(^_^;)
忙しかったという理由もありますがやはり、僕が継続力がないというこですね。。
こんな性格だからこれまで後悔の多い人生なんですね😱
みなさんも同じかと思いますが、あの時あーしていればよかった。あの選択をすべきだった。
こんな気持ちになることがありますよね😊
僕はなんとなく、他の人よりも一歩、 成長?感性?考え方?適切な言葉を当てはめるのは難しいけど、これらが遅れていたような気がします。
だからより後悔し、過去に執着してしまっている。。
しかし過去に執着するようになった大きなきっかけは、、
海外へ飛び出したことだ。
誰も自分を知らない場所に身を置いてみる。
過去に戻ったと思い込みその場所で新しい人生を始める。。。
僕はこんな目的も強く持って飛び出しました。
成功したと思います。これまでの中で唯一、選択ミスをしなかった経験だったのではないかと感じている。
さて今日はですね、
ただ、語学留学をしたいだけではない方々、海外へ飛び出してみたいけど、お金もかかるしなぁ。。
このような方々のために、語学留学以外の留学の仕方をご紹介したいと思います!
※韓国への留学についてで、僕の経験に基づきお話致します!
※僕のブログは基本的にこんな方法もあるよ~とご紹介する感じなので、興味を持った方は、それについて詳しく説明されている方のブログも参考にしてみてくださいね!!
語学留学のイメージは学校(語学堂)に通って、他の国の人達と同じ教室で勉強して、、
このようなイメージですよね?
もちろん語学を身につける上ではこれがbestではあります。
しかし
韓国には、語学院。という塾のような予備校のような形態もあります!
日本にある韓国語教室のようなイメージですね!
語学堂と語学院の違いは大きく、
語学堂・・・選ぶ学校にもよるが、基本的に値段が高い!(12~20万円以上)
・入学時期が基本的に決まっており、最低1学期(3ヶ月程度)から契約をしなければならない。
・学生VISAを取得しなければならない。
・週5日授業があり、遅刻や欠席がある限度回数に達すると、VISAを剥奪される。つまり退学である。(学生VISAで勉強しに行くというVISAなので、欠席が多いと条件を満たしていないと判断されるためである。)
語学院、、、
・値段が基本的に安い!(平均1ヶ月 3~5万円程)
・1ヶ月から申込みが可能!(1ヶ月だけ通うことも可能。何ヵ月も通うことも可能。)
・VISAの取得が必要ない!現地で生活中に急に行こうと考えてからでも通学が可能。また、長期間の旅行の際にも通学が可能。
※逆に言うと、語学院はVISAが出ないため、長く滞在したくてもできません!
・授業は週4日! 時間も3時間程度!
欠席、遅刻に関しては厳しくありません(笑)
VISAがあるわけでもなく、お金も先払いが多いので。(もちろんしっかり勉強したほうがいいですけれども(笑))
これらの特徴をふまえると、、
留学はしてみたいけど、いきなり長期は不安って方やお金に余裕がない方には この 語学院が合っているのではないかと思います!
ちなみに、語学院も授業内容もしっかりしていますよ!
授業は、語学堂と同じく韓国語での授業。
宿題やテストもあります。
もちろんクラスレベルもあります!
授業時間は、語学堂には劣りますが、この分値段も安くなっていますし、システムもわかりやすいです。
語学院は、 おためし留学やワーキングホリデーをしたい方にとってbestな選択になると思います!
ちなみに ワーキングホリデーは韓国語がある程度できるようになってからするのがオススメです!
ワーキングホリデーの取得タイミングについは、次回お話したいと思います!
では~♪